カラコンの保存液

HOME > カラコンの保存液

カラコンの保存液

【モアコン】人気モデル・ブロガーもガチ愛用!カラコン通販 【MoreContact(モアコンタクト)】
↑カラコンもケア用品も送料無料です(^^)↑




このページでは、カラコン保存液の使用法や保存法、取扱いについてご紹介します。




カラコンの保存方法
コンタクトレンズ専用の洗浄液で洗浄したら、保存ケースに入れて洗浄液につけてふたをしますが、そのふたがずれないようにしっかりとしめましょう!
保存ケースに入れてからはどこのメーカーの洗浄液でも、だいたい5時間はつけ置きしましょう。
※目についたタンパク汚れなどを落とすためです。



保存ケースの取り扱いにも気をつけましょう!
カラコンはきちんと洗浄するが、保存ケースにまでは意識がいかないというケースが多々見られるようです。
カラコンを装着している時には保存ケースは空の状態ですので、しっかりと水洗いして風通しの良いところで乾かしましょう!
※ちなみに管理者の私は、きちんと水洗いして保存ケースを逆さに向けて風通しの良いところで毎日ケアしています。



カラコンを使う機会が少ない場合は定期的に保存液の交換も心がけましょう!
たまにカラコンを使うという方は、洗浄液・保存ケースの消費も少なくなるでしょう。
目安としては3か月、長くとも6か月経った洗浄液は処分し、新しい洗浄液に取り換えて使用しましょう!
※効力が薄まってくるためです。




 
ケアもしっかりして充実のカラコンライフを送りましょう(^^)
↓      ↓      ↓

【モアコン】人気モデル・ブロガーもガチ愛用!カラコン通販 【MoreContact(モアコンタクト)】
モアコンならレンズもケア用品も送料無料です!!

PAGE TOP